モデラーズ速報

【ヘキサギア】Twitterまとめ「機体名:ソード・ブレイカー++(ダブルプラス)」他

#ヘキサギア
適当にスミイレしてみた
DTAも2000円近くすることを考えると、これだけ可動するならこの価格もしょうがない感じかなぁ
武器持ち手がちょいと緩いな

そしてMSインアクション
発売当時に買ったストライクダガーと比較してみたら、退色が酷い…… pic.twitter.com/2P1aqmXk2v
#ヘキサギア
可動の広さを活かしたアクションまたはジョン&ドッグの日常 3

(あ…ご主人様帰ってきた!)
「ただい…ちょ!待…」
(ご主人様~~~!遊んでぇ~~~!」
「や、やめ…」
(ペロペロペロペロペロペロペロペロ…)
「うわ!何にこの無駄にリアルな電子音…」 pic.twitter.com/r10VJpJlBP
#ヘキサギア
ガバナー改造其の弐。
削って迷走、付けて迷走。
課題は沢山、されど経験。 pic.twitter.com/7YAkoApMSV
箱庭技研さんのジオラマルームを購入しました!

これで撮影が更に楽しくなりました♪

#ヘキサギア #ジオラマルーム pic.twitter.com/v00oGW1mVb
@sskprd48u82v 色々なことに引っかかる可能性があるので難しいですね…(できないとは言ってない)
#ヘキサギア pic.twitter.com/2jzSVNN1yU
コンバートボディとヘキサギア、MSGを組み合わせたメカです。ノーマルフォームとセカンドフォームがあり、セカンドフォームは、多数の近接用武装と遠距離武装はその合計した袋です全体的に満足です #hexagear #ヘキサギア #헥사기어 #コンバートボディ pic.twitter.com/uRjcUKfZHm
早速徹夜でMK-3の残骸から2機のバニティレックスを作成(また一箱追加して6箱分です)
MK-4は右の機体。機体の短略化を図ったクラシックタイプ
武装はほぼ無し雌鶏や鶉をイメージして製作
MK-5は左の機体。帯電翼を装備して電撃攻撃を繰り出す。雄鶏や雷鳥をイメージしました

#ヘキサギア pic.twitter.com/t9HonOfsgt
マルチガンから手持ちをライフルに変更したパターンです
#ヘキサギア pic.twitter.com/tR1cbZOTyj
#ヘキサギア
#ガバナー

可動範囲比較
わりと動く、ただひたすらに女性の尻を削るだけの作業は何とも言えない時間だった pic.twitter.com/4ZJHvnYC3l
バルクアームの下半身決まらないまま放置してるけどどーしよーかなー
ボルトレックスのLA仕様を上手く使って青と白で組みたいんだけどなー
#ヘキサギア pic.twitter.com/QwzrZVOesp
ガバナー用シートを取り払ってアビスクローラーの腰関節を2つ増やして延長した #ヘキサギア pic.twitter.com/DBrlRTUuIV
#ヘキサギア
女性型ヘキサギア進捗14
ほぼ完成

変形させた所。
このヘキサの面白い所は人型時はFAGとかにしか見えないのに
ゾアテックスモードになると一転して「あ、ヘキサだ…」となる所。

ゾアテックスモードは中々いいキモさに。

アラクネモード。
股間の装甲に口を搭載してより異形っぽく。 pic.twitter.com/NbRZjqUgd9
あるガバナーの日誌より

遺棄されていたブロックバスターから主砲を接収。バルクアームに移植した。
が、液体弾の威力が想定の半分以下。これでは重いだけの水鉄砲だ。
弾道も安定しない。砲身の電圧が足りないのだろうか。
後日調査と調整を行う。
#ヘキサギア pic.twitter.com/X7tGGlLXo5
墨入れと仕上げが済んだので完成です
機体名:ソード・ブレイカー++(ダブルプラス)
ウイングソードユニットとマルチガンを追加装備した強攻型です
ウイングソードはロングソードと同時展開でバスターソードモードになります

マスキング頑張りました~
#ヘキサギア pic.twitter.com/7vNx4Zwpw8
T303「春火(はるか)試作型」
上昇性能に特化したブースターモードで一気に高度を取り、ムササビ型ゾアテックスで敵機に組み付き尾のチェーンソーで翼や推進装置等を攻撃して飛行性能を喪失または低下させる。
局地防空用に開発中だったものを魔獣追討に合わせ試作機が送り込まれた。
#ヘキサギア pic.twitter.com/Pgh7Yq3WTM
モバイルバージョンを終了